営業窓口を探す

営業窓口を探す

トピックの検索
言語の変更

スティープテーパー DIN ISO 7388-1 SK30/SK40/SK50 (旧 DIN 69871)

スティープテーパーDIN ISO 7388-1 SK30/SK40/SK50 (旧 DIN 69871)

世界で最も使用されている、DIN ISO 7388-1 (旧 DIN 69871)規格のツールシャンクです。剛性があり、重切削にも適しています。スピンドルにツールホルダーをクランプする場合、必ずプルスタッドボルトが必要になります。プルスタッドを引き上げる動作により、ホルダーテーパ部が主軸テーパ部に接触し、求心が行われます。1面拘束で主軸回転数 約12,000min-1までの加工にこのDIN ISO 7388-1 (旧 DIN 69871)規格のテーパーは適しています。


仕様規格:DIN ISO 7388-1 (旧 DIN 69871)

スティープテーパー SK30

DIN ISO 7388-1 SK30 technical drawing
  • 表面硬度:HRC 58~60
  • 引張強度:950 N/mm2以上
  • テーパー精度:AT3
  • テーパー角度:8° 17'50'' +4''
  • データチップ用穴Ø10mmを含む
  • クーラントADF方式:センタースルー(AD方式)、フランジスルー(AF方式)
SK30 D1 D2 D3 max D4 D5 D6 L1 L2 L3 L4 min. L5 T T1 B1 B2 B3
[mm] 31,75 13 43 50 - 10 47,8 19,1 15,9 35 11,1 M12 4,65 16,1 16,4 19

スティープテーパー SK40

DIN ISO 7388-1 SK40 technical drawing
  • 表面硬度:HRC 58~60
  • 引張強度:950 N/mm2以上
  • テーパー精度:AT3
  • テーパー角度:8°17'50'' +4''
  • データチップ用穴Ø10mmを含む
  • クーラントADF方式:センタースルー(AD方式)、フランジスルー(AF方式)
SK40 D1 D2 D3 max D4 D5 D6 L1 L2 L3 L4 min. L5 T T1 B1 B2 B3
[mm] 44,45 17 48 63,55 54 10 68,4 19,1 15,9 35 11,1 M16 4,65 16,1 22,8 25

スティープテーパー SK50

DIN ISO 7388-1 SK50 technical drawing
  • 表面硬度:HRC 58~60
  • 引張強度:950 N/mm2以上
  • テーパー精度:AT3
  • テーパー角度:8° 17'50'' +4''
  • データチップ用穴Ø10mmを含む
  • ADF方式:センタースルー(AD方式)、フランジスルー(AF方式)
SK50 D1 D2 D3 max. D4 D5 D6 L1 L2 L3 L4 min. L5 T T1 B1 B2 B3
[mm] 69,85 25 78 97,5 84 10 101,75 19,1 15,9 35 11,1 M24 4,65 25,7 35,5 37,7

クーラント供給:DIN ISO 7388-1 (旧 DIN 69871)

DIN ISO 7388-1(旧 DIN 69871)規格では3種類のクーラント供給方法があります:

DIN ISO 7388-1 SK30/SK40/SK50 possibilitiers of onner coolant supply
  • A方式:外部クーラント
  • AD方式:スピンドルからプルスタッドを通してセンタースルー冷却センタースルー用プルスタッドが必要になります。
  • AF方式:スピンドルからフランジを通してフレンジスルー冷却シール付きプルスタッドが必要になります。

 

 

「DIN ISO 7388-1(旧 DIN 69871)」に準拠するHAIMER社製のツールホルダーは、通常AD/AF方式の冷却に対応しています。

AD/AF「AD方式」の状態で、また「AF方式」の穴は専用の埋め栓を装着して出荷します。


冷却を「AF方式」に変更する場合は装着している埋め栓の固定ネジを半分まで緩め、その後プライヤー等で埋め栓ごと引き抜いて下さい。付属品カタログに記載している埋め栓セット(固定ネジ、埋め栓)をご参照下さい。

注意!:埋め栓を取り外した場合、新しい埋め栓をご使用下さい

警戒リスト